2011年02月25日

不動産は絶対に欠かせない

不労所得において、不動産は絶対に欠かすことが
できないものです。

お金持ちはみんな持っています。

最初は紙切れやネットでも最後は不動産投資が、
絶対に必要です。

そのための準備をいまからしています。

管理人
posted by なわたろう at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

無借金多角経営の大切さ

不況になればなるほど、無借金による多角経営の
大切を思い知らされます。

借金による投資で苦しんでいる方がいまは多いの
ではないでしょうか?

しかし、無借金で多角経営している方はいうと数本
失敗しても問題なく経営できているのです。

経営素人には多角経営がもってこいです。

本格的なビジネスとしては、一点張りの強みをもつ
経営がよいかもしれませんが、素人に向きません。

素人は多角経営を無借金でこつこつ増やしていく
方がよいと思います。
posted by なわたろう at 23:09| Comment(1) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日記を書き続けること

日記をつけることの大切さを最近はしみじみと
感じています。

特にきれいに書こうと思うと長続きしません。
何でもいいから書くことを続けることが大切か
と思っています。

また、数年後に振り返ることであの頃はこんな
ことを考えていたのかと参考になります。

人間忘れる生き物ですからね。

また、頭の中を整理するいいトレーニングにも
なります。

日記を書き続けたいと思います。
ブログはもってこいのツールだと思います。

まとまりのない日記ですが、これからも応援を
よろしくお願いします。
posted by なわたろう at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自分の力は会社を辞めたときに分かる

自分の本当の実力はサラリーマンを辞めたときに
分かると思っています。

今会社を辞めたら、あなたは生活できますか?

私はまだまだですが、この観点で日々仕事したり
投資したりしています。

いつ辞めても、生活できるか?があなたの実力に
なると思います。

すぐに職が見つかるだけの専門能力がある、不労
所得があるとか。

仕事を学びだと思っている人や不労所得は絶対に
必要と思っている人と、そうでない人では実力に差
が出ます。

あなたはどちらですか?
posted by なわたろう at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目指せ!アーリーリタイア?ハッピーリタイア?

これからの時代、リタイアの時期を決めるのは、
自分自身です。

年金受給が65歳から70歳に引き上げられるのも、
時間の問題でしょう。

サラリーマンは、いつリストラされてもおかしく
ありません。

サラリーマンの給料のみにしがみついている以上、
リタイアは自分で決められません。

好きなだけ仕事をして、リタイアは自分で決める
そんな状態に早くすることが大事です。
posted by なわたろう at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我が家の家訓は複数収入と農業

我が家の家訓はなんだろうって考えてみると、祖父を見ると
やはり金持ち父さんと近い考え方をしています。

金持ち父さんの本を読んだ時、うちの祖父やんって思って
しまったほどです。
#うちの祖父は複数収入にさらに農業を加えています。

その本を読むまでは全く祖父のやっていたことの偉大さに
気づきませんでした。

おそっ。

気づいたのは20代後半というかほとんど30歳です。
それまでは、車買ったり、趣味に費やしたり、浪費しまくって
いました。

それから慌てて資産について考え始めたのですが、自分の
力でどこまでできるかやってみようとなったのです。
posted by なわたろう at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラットレースから抜け出したい

日本人の多くのような働き方をラットレースと言います。

生きるためなのか、働くためなのか、よく分からなくなり、
ひたすら忙しい毎日を送らざるを得ない状況です。

こんな日本ってどうかしてませんか?

好きなときに好きなだけ働く、またモチベーションを高く
もって働く、ということが欠けています。

そんな生活で果たして良い者が生み出せるのだろうか?

私はラットレースから抜け出して、自分の意思で言動が
起こせるようになりたいです。

そのためには、不労所得は欠かせません。
posted by なわたろう at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私の金持ち父さんのモデル

お金持ちは資産を持っていますが、お金持ちの資産に
対する考え方は共通です。

私の祖父は、収入を生む資産に投資していました。
そのため、現在でも裕福に暮らしています。

これがもし自分の家などの負債に投資していれば、
今の生活はないでしょう。

私の金持ち父さんのモデルは、実は祖父なのです。
身近に先生がいたのです。

金持ち父さん貧乏父さんの本を読んで、初めて祖父の
偉大さに気づきました。

それから考え方を改めるようになりました。
もちろん、社会情勢も関与していますが、金持ち父さん
に本気でなりたいと思いました。

自力で。

しかし、知識と経験と人並みはずれた努力が必要です。

頑張りたいと思います。
posted by なわたろう at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サラリーマンの起業の第一歩は副業

サラリーマンの起業の第一歩は副業がベストです。
#規則に触れない範囲で

サラリーマンであれば、できることは限られますが、
まずやってみることです。

資産運用でもネットビジネスでも何でもよいです。
そして、1円でも稼いでみてください。

どんな会社も最初は小さくスタートします。

そうしていくうちに、ビジネスのイロハが分かって
きます。

それから確信が持てたら、独立して本格的にやれば
いいのです。
posted by なわたろう at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。